月に1回2回程度の開催

次の開催は

ぶんじ寮食堂
9月1日 14時から16時です。

ご注意 16時できっちり次があるのでおわります。
小さい子供がいてもわたしはおわります。心配なら親も来てください。

お菓子お茶(お寺おやつクラブさんより)
は寄付でいただいたものを机に出します。

会話は基本待遇はお客さんとしてしません。
いるだけです。

小林ゆうこ

人のひとやすみのじかん

とまり木 時々 アトリエ

since 2020.11.30

2020年から細々とはじめて3年が経ちます。
始めた頃コロナの緊急事態制限中と、近くの冒険遊び場プレステーションが閉鎖されてために、ちかくの親子、人がたくさん。ぶんじ寮に来てくれました。

毎回おてらおやつクラブさんの寄付をいただきおやつもみなさんにお裾分けできていたり、中村農園さんのお野菜の寄付、ぶんじ寮の住まいの方のご協力により、おやすみながらも開催できました。

コロナも明けて、
ゆっくりとしたい人向けにあけたいかなと
いろいろまた思いを寄せて
いようとおもいます。
子供さんがきたら遊び場になるし
ぶんじ寮の興味ある人がきたらぶんじ寮の案内人になるし
ふらっと一言かけてお越しください

とまり木時々アトリエについて

about as

とまり木とは

What is TOMARIGi

とまり木はのんびりしたい人がくる場と時間

人のひとやすみの時間と人がいる 映画を流してお茶を用意してる 時間ときたまアトリエとまり木 



開催場所時間

○ぶんじ寮
不定期開催

やる前日におしらせします。
14時から16時
(時間は週により住まいの状態により変動します)終わりの時間はきっちりと終わります。



とまり木が大切にしてること

What is important

ぶんじ寮の住まいの人の暮らしと隣を借りてる とまり木

1.のんびり
2.楽しく
3.らくに
4.続ける

とまり木はお休みがなので多いです

空いてる時に遊びにきてね

とまりきの連絡先

こちらからよろしくお願いします。

https://www.tomarigi-aioshi.com/p/14/

突然のおやすみあります。
Facebookのとまり木のグループでいる日は連絡します。

Facebookのとまり木のグループはこちら
https://www.facebook.com/groups/755531908401169/