とまり木
愛情押し付け弁当
愛情弁当とまり木の記録
愛情押し付け弁当 すべてのお野菜を国分寺産にできた。
街の人と農家さんを応援したい。 寄付でナスやニンジンをいただきました。まちのものを使う まちの人に届ける まちの人とつくる。となりに人がいて...
2021/10/20 23:52
とまり木アップルパイを作りちょうどいい居場所へ
アップルつくり国分寺跡のちょうどよい居場所へ 今日は木の実さん、くるみさん、小林がとまり木にいました。アップルパイを作って、kさん親子が来て...
2021/10/18 00:39
とまり木学習会は屋上でお月見
とまり木学習会 なおさんが書いてくれました 元2号室のなおちゃん(風岡奈穂子)です。金曜の18:00〜20:00で「とまり木学習会」をやって...
2021/10/15 21:57
ぶんじ寮美術部 お鷹の道で
ぶらぶら ぶんじ美術部 ぶんじ美術部 はお鷹の道をあるく。写真撮りながらゆっくりと。時間。
2021/10/14 11:52
とまり木ました
久々に会えた。うれしい。 開き方に悩んでみんなの力をかりて再度ひらいた。sさんとおにぎりお味噌汁つくりました。tくんとはお絵描き。ありがとう...
2021/10/12 02:07
今日はやめようと思ったけどやったのでひとりでつくる
ぶんじ寮生へつくってたら作りたいがつよくなる 今日の愛情押し付け弁当はやめようとおもってました。なので、仲間に断ってしまった。結果、買い出し...
2021/10/11 22:47
とまり木学習会二回目
とまり木学習会のんびりとすごす 隣でのぶさんがなおさんと会話とまり木となりで本を読むゆるりゆるりと過ごす人と
2021/10/08 18:49
愛情押し付け弁当やめようかな
ぶんじ寮生にえぐり取られていくもの。もうやめたいかもしれない。 愛情押し付け弁当やめようかな。もう汚すぎるぶんじ寮のキッチンとスミビトに占領...
2021/10/06 04:10
とまり木 open
昨年11月30日から開いているとまり木。人のひとやすみの居場所。ひと休みしていましたが、運営メンバーも新しく参加してオープンしました。月曜日...
2021/10/04 20:31
とまり木学習会 第一回目
人と学びたいことをそれぞれがまなぶ とまり木学習会 とまり木学習会。第一回目。お疲れ様でした。軽食もおいしそう。金曜の夜の共に学ぶ時間。
2021/10/01 20:08
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
トップ
月曜日【と】 人のひとやすみの場 とまり木
水曜日【の】愛情押し付け弁当
活動記録とまり木記録ノート
アクセス
とまり木と愛情押し付け弁当を応援お願いします。